Topics トピックス
新建新聞に掲載されました(犀川砂防事務所)
犀川防事務所が新建新聞に掲載されました。
県内には、犀川砂防事務所・姫川砂防事務所・土尻川砂防事務所三つの砂防事務所があり、その中でも犀川砂防事務所は一番古く、開設から85年という歴史があります。その85年という長い歴史の歩みについても掲載されています。掲載内容はこちら
県内三つの砂防事務所(犀川砂防事務所・姫川砂防事務所・土尻川砂防事務所)全ての耐震化設計に携わらせていただきました。ご協力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。
犀川砂防事務所は、改修前の木造2階建は、旧耐震基準時の昭和38年建設のため構造評点1.0以上に向上させる必要があり、既存の木造1階部分を減築の上、基礎の補強、耐震壁の設置を行うことで構造評価点1.0以上としました。また、既存棟西側の建物を災害拠点建築物とするためには構造評価点1.5以上が必要であり、既存木造1階の増築棟を解体し、RC造2階建を新設することで構造評価点1.5以上としました。
改修工事では省エネ対策として太陽光発電の設置やLED照明、樹脂複合サッシ(ペアガラス)を採用しています。
また、川に近い立地であるため、浸水対策としてサーバー室や非常用発電機を増築棟の2階に設計するなど災害時の拠点としての機能を果たす工夫をしています。
【建物概要】 |